私事ですが、今年息子が大学受験となります。
高校1年の時から家を出て関西圏の大学に行く!と言っていた息子でしたが、
今年に入り考えを改め自宅から通える大学にしたようです。
どうやら建築士を目指すとのことで、1年生からその考えは変わっていません。
私の時は将来の事は何も考えず、就職はしたくないから進学したいだけでした。
先日、志望大学の入試を終え今は結果待ちです。
早く知りたいような、知りたくないような本人以上に私の方がドキドキして
いるかもしれません。
吉報を待ちたいと思います。
事務部
まだまだコロナウイルスが落ち着きませんが、皆様いかがお過ごしでしょうか
世間ではGO TOトラベルもあり旅行や観光にお出かけになられる方もいらっしゃると思います。
しかしながら、職業柄、旅行にも行けず、我が子に家でやりたいことを尋ねると、ニンテンドースイッチをやりたいとのこと。TVゲーム反対派の僕もさすがにしょうがないと思い、お店に買いに出かけるも売り切れでどこにも売ってないんですね
それから毎日、仕事終わりに売ってないかとお店に出向くも購入できず。インターネットでも任天堂公式ホームページで抽選申し込みをするもすべて落選。最後に〇ディオンの抽選会に申し込むと、やっとのことで当選し購入出来ました子供はというと、スイッチで遊んだのは最初だけ、天気のいい日は専ら外で遊んでいます。あんなに苦労して、高いお金払って購入したのに親の苦労子知らずです。でも、外で遊んでくれる方が親としては嬉しいものです。
デイサービス職員
10月葉っぱが赤や黄色に色づく頃、家族で1泊2日キャンプに行ってきました。
初めてのキャンプ場でしたがサイトも共有設備もキレイにしてくださっていて、とても居心地が良かったです。
今年はキャンプにどっぷりハマっています。
寒い時期のキャンプもしたいと思い、ホットカーペットや絨毯を引いた『お座敷スタイル』というスタイルに挑戦しました。
テント内に入るとゴロゴロゴロゴロ。ご飯もカセットコンロを使って座って作って食べれます。
夜でもお尻の下はぬくぬくでした。本を読んだり、コーヒーを淹れたりとゆったりとした時間を過ごしました。
寝ている時はまだそんなに寒くなかったけど、11月12月にも行こうと思ったらもっと防寒対策が必要になりそうです。
朝はのんびり片づけをして帰りました。
近くにはまだまだ良さそうなキャンプ場があるので、時間をみつけて行ってみたいと思います。
「キャンプ最高‼」
*有料老人ホームスタッフ*
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |