10年表彰に1名が該当し表彰者にはお祝い金と表彰状を
施設長より授与させていただきました。
今後15年20年と尽力していただけることと思います。
おめでとうございました。
事務部
みなさん外出自粛、どう過ごしていますか?
私はもっぱら食べて~寝て~をくり返し、増量しております
このままでは・・・と勇気を振り絞り、重たいお尻を上げて、ミシンを出して得意の(嘘)裁縫を!!
そうです!!使捨てのマスクが残り少ない為、マスク作り!!
布が売ってないため、子供のサイズアウトしたシャツを、チョキチョキしてマスクを作りました。が、子供には不評・・・。
「え~もっとオシャレなやつ~」と言われたので、自分で使います
コロナに負けない様、しっかり食べて、しっかり寝て丈夫な体を作りましょう~
デイサービス 介護職員
コロナウィルスが流行してからという所、
美味しいものを食べるのが大好きな私は、
ずっと外食を我慢して自分の作ったご飯だけを食べています。
3月の連休、せっかくお休みをいただけたのに、
どこにも行くことができませんでした。
そこで
「もう我慢できん!疲れた!何もないから何かせんといけん!」
非日常を味わうために
時間をかけて大量の焼き鳥の串うちをし
次の日、家の前の駐車場で炭を燃し
『自宅で焼き鳥屋』を開催しました。
串を打ちながら
「負けないぞ♪コ・ロ・ナには~」と鼻歌を歌いながら自分を奮い立たせました。
頑張りました‼
コロナに負けず、何とか楽しみを見つけたいと思います。
有料老人ホーム スタッフ
最近では、新型コロナウイルスの感染が拡がり、不安な日々を送られている事と思います
マスク不足やトイレットペーパー不足??との情報もあり、たくさんの情報の中で正しい情報を得る事が大切だと感じる日々です
インフルエンザ対策と同様に、咳エチケットや手洗い、手指消毒・うがいの実施がとても重要です。今私たちにできることは、よく寝て、たくさん食べて、よく笑い、適度な運動をして免疫力を上げることですよね。
あまり外出することもなく、引きこもりの生活が続いている中、一日も早くコロナウイルスが終息し、日常生活を取り戻せるように願うばかりです
グループホーム 介護員
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |