インフルエンザや新型コロナ肺炎の猛威に震え上がりながら、まったり休日(‘ω’)
外に出る際にはマスクが欠かせません!!!!!!
そんな中、眼鏡の度数が全く合わないため数年ぶりに眼鏡の新調をしてきました(^_-)-☆
店員さんのドラえもん押しと、どこでもドアー型眼鏡拭きにひかれてドラえもん眼鏡を購入、、、(笑)
ブルーライトカットと、バイオレットカットの違いが分からず、チンプンカンプン”(-“”-)”
とりあえず、ブルーライトカットは付けました☆
フレームの内側にドラえもんが書いてあって可愛いのです、、、(笑)
まだまだ寒い日が続くので、皆様、手洗いうがいを徹底して元気にお過ごしください♡♡♡
桜並木 デイサービス 介護士
先日、ママ友パパ友でカラオケに行きました。
選曲が今どきではないんです。
子供たちと行くと、ママは
「?????」「誰の曲?」「その人誰?」「いっこも聞いたことない 」
でも、手拍子で頑張って盛り上げます。
ママ同士で行くと
「みんなが歌える~」「すっごいキレキレで踊ってる~」
「歌ったことないけど歌える~」「モノマネ出来る~」
自然に盛り上がります。
子どもが小さい頃はこんな風にママ同士で仲良くなって、キャッキャキャッキャできる日が来るなんて思いませんでした。町内会や子ども会は恐る恐る、緊張して参加してました。役員は嫌々やっていました。
それでもしょっちゅう顔を合わせて話をしていたら、いつの間にか仲良しに
この関係が年を重ねても続くといいな~。
今度はいつ行けるか分からないけど、また行きたいと思います!ママカラ
有料老人ホームスタッフ
今年もよろしくお願いいたします
新年を迎えたということで、家族で初詣に行って参りました。
到着まで、とにかくどこを見ても、人人
人
で車を停めるのもままならない状態
それでもやっと停めてさぁいざ参拝
石段を登りながら、人の多さにプルプル震える長女。
石段を見て喜んで登って行く二女。
外に出ると急にだっこちゃんになる三女。
それをだっこする旦那。
石段を見てボソッと登れないかもしれない。。。
と言う姑。
私はと言うと、とにかく姑が落ちたら大変なので、
姑の後ろに着いて上がりましたとさ
無事に家族そろって神様にごあいさつさせていただきました
願い事は沢山あります
星の数よりたくさん
でもまずみんなで元気で楽しく過ごしたいです。
そして仕事でも何でも多くを学び、活かせる年にしたいと思います
グループホーム 介護士
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |