非常に私事ですが、今年長男が高校受験します。
振り返れば、20数年前の事を思い出します。私が県立高校を受験した頃は、総合選抜制度があり合格しても必ず希望の高校に入学するとは限りませんでした。私は運良く希望の高校に入学できましたが、多くの友達は第2、第3希望の高校に入学しました。当時は非常にプレッシャーを感じ、少しは勉強していたとは思うのですが…うちの息子は全くその素振りがみえません(*_*)プレッシャーの プ の字もうかがえません。ある意味大した奴だとは思います。
小学校卒業前は、中学は行かんといけんの?と言っていた息子。国民の義務だから!と話した事も思い出しました。
そんな息子が高校受験、大学も行くのだろうか…彼女はできるのだろうか…将来どんな職に就くのだろうか…結婚できるのだろうか…………多数のだろうかがでてます。おそらく減るより増える方が多そうです…。
頼むぞ息子!県立合格!自転車通学!
さくら並木 事務部
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |